今日は弊社の朝礼についてご紹介いたします。
よくテレビ




朝礼は週始めと月始めは会社の全体で行います。
8時50分から9時までを目安に行っていますが、月初めはその月のお誕生日を迎える人を皆で祝います

・・・正直ちょっと恥ずかしいですが、当日が来た時に結構覚えててくださってる方なんかいたりして嬉しい限りです。
こちらも月に一度ですが、弊社でも表彰があり「チャレンジ賞

新しい大きな試みや困難に取り組み始めた人に贈られます。
こんな名誉をいただいたらやり遂げるまで頑張りますよね〜

実は表彰の効果ってそんなところにもあるのです。
社内表彰はもう一つ「5S表彰」です。
会社によっては「3S」とか「6S」とか様々な形で取り組みされていると思われますが、弊社では大体の部署に合わせてチーム編成されており各チームが社内のあらゆる改善に取り組んでいます。
表彰されると嬉しいのも当然ですが、それ以上に社内が少しづつですが整理整頓されたり表示ができたり情報共有できたり作業が簡素化できたりと様々なところが良くなってきているのが実感でき嬉しい限りです。
全体朝礼とは別に毎日チームごとの朝礼も行います。

毎日の仕事に入る前に当日の予定をたてます。また連絡事項をお互いにチェックします。
ロジスティクスチームでは輪読を行っています。


一日1ページ一話づつ職場に関する事例が紹介されていて、ふりがな付きで誰でも読みやすい内容です。
例えば、「今日の心がけ◆物を大切に扱いましょう」など普段取り留めて考えてもいないですが、ふとした物事で感じるような事例を毎日読み上げ感想を出し合っております。
ある販売店様のミーティングにもお邪魔したことがありますが、そこでは「本日の良かったこと」を全員が毎日発表しあうという楽しいミーティングを行っておられました。

そんなこんなで弊社では一日が始まります。

楽しい朝礼やユニークな表彰を行っている方がいらっしゃったらぜひ教えてくださいね〜